2025年11月号「Reader's Corner」読者アンケート

いつもご愛読いただきありがとうございます。
内容充実のため、読者アンケートへのご協力をお願いいたします。
皆様からのご回答をお待ちしております。
〈締切〉11月 17日23時59分の受付分まで有効

【プレゼント】

ご回答いただいたかたには、①②どれか1点を抽選で差し上げます。
当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。

①高木綾子(fl)サイン入りCD『モーツァルト:フルート協奏曲 AYAKO TAKAGI』…… 2名様

高木綾子サイン入りCD

表紙&巻頭インタヴューにご登場いただいたフルート奏者・高木綾子さんによるモーツァルト・アルバム。Blu-spec CD2という高品質のCD規格(通常のCDプレイヤーで再生可能)で、モーツァルト「フルート協奏曲第1・2番」と「フルートと管弦楽のためのアンダンテ」を収録。今回『音楽の友』読者のために高木さんが特別にサインを書き下ろします!

〈演奏〉高木綾子(fl)、金聖響(指揮)、オーケストラ・アンサンブル金沢
〈録音〉2009年7月録音[Av AVCL-84048]

②ジャン=ギアン・ケラス(vc)サイン入り「5大作曲家アクリルスタンド バッハ」&書籍『バッハ《無伴奏チェロ組曲》との旅』(音楽之友社刊) …… 1名様

ケラスサイン入りアクリルスタンド&書籍『バッハ《無伴奏チェロ組曲》との旅』

9月22日、「『バッハ《無伴奏チェロ組曲》との旅』刊行記念 スペシャル・トーク&サイン会」に登場したチェロ奏者ジャン=ギアン・ケラスさん(詳細は本誌P117参照)。当日、音楽の友ホールに設置されているガチャガチャ「5大作曲家アクリルスタンド」の「バッハ」を見て大喜び! 「バッハ」の裏にサインを書いてくださいました。世界に一つだけのアクリルスタンドを、書籍『バッハ《無伴奏チェロ組曲》との旅 その真髄を探る対話』(ジャン=ギアン・ケラス、エマニュエル・レイベル著/藤本優子訳)とセットでプレゼントします。


アンケート

以下の(1)~(9)、【質問1】~【質問5】にご回答ください。


(1)ご希望賞品必須
①サイン入りCD ②アクリルスタンド&書籍
(2)郵便番号必須
(3)住所必須
(4)お名前必須
(5)年齢必須
(6)性別
(7)電話番号必須
(8)E-mail必須

【質問1】今月号を購入されたきっかけを教えてください。

【質問2】今月号の特集内容についてお答えください。

とてもよい ◎  | よい ○  | なんともいえない △  | よくない ×

【質問3】おもしろかった連載を教えてください。(複数回答可)

A 猪居亜美のGuitar's CROSS ROAD
B 和音の本音
C MAROの軌跡
D 小林愛実ストーリー
E 耳鼻科医から見たアーティストと演奏
F フレッシュ・アーティスト・ファイル
G 池辺晋一郎エッセイ 先人の影を踏みなおす
H 下野竜也 人生棒に振る!? ―誌上指揮レッスン
I 知りたい! 話したい!! OPERAワード
J 音楽家の本棚

【質問4】おもしろかった記事を教えてください。(複数回答可)

■インタヴュー記事
p7-9/高木綾子(fl)
p14-15/諏訪内晶子(vn)×舩木篤也(音楽評論家)
p76-77/池辺晋一郎(作曲)
p78/飯森範親(指揮)
p80/中村恵理(S)
p81/南紫音(vn)
p82/外村理紗(vn)
p83/天羽明惠(S)
p84/中井恒仁(p)
p84/佐藤彦大(p)

■レポート記事
p11-13/セイジ・オザワ 松本フェスティバル
p17/牛田智大(p)
p18-19/サラダ音楽祭
p20/藤原歌劇団《ラ・トラヴィアータ》
p21/東京二期会 ワーグナー《さまよえるオランダ人》
p22-23/リッカルド・ムーティ イタリア・オペラ・アカデミー
p24/水戸芸術館・専属楽団 新ダヴィッド同盟
p25/沖澤のどか(指揮)×京都市交響楽団
p26-27/チョン・ミョンフン(指揮)×ミラノ・スカラ座フィル
p28-29/ウラディーミル・ユロフスキ×バイエルン州立管
p71/久石譲×日本センチュリー響
p103/すみだ平和祈念音楽祭2025
p137/富士山河口湖ピアノフェスティバル
p138-139/第23回東京音楽コンクール
p140-141/サントリーホール サマーフェスティバル

■そのほか
p74-75/大学で広げるオーケストラの世界
p104-105/『八つ墓村』のオリジナル・スコア
巻末p1-11/Concert Review(演奏会批評)
p89-102/海外レポート
p109-116/DISC SPACE
p117-132/News & Information
そのほか

【質問5】本誌への感想など自由に、お書きください。




[個人情報について]
*本誌への感想は当選結果にかかわらず SNS や同誌面で「読者の声」として掲載させていただく場合がございます。予めご了承ください。
*お送りいただいた個人情報は厳重に管理し、記事掲載、弊社からの出版情報などのお知らせ以外の目的で使用することはありません。提供していただいた情報、お送りいただいた原稿等の掲載の可否は編集部の判断によります。また原稿・資料等は原則として返却いたしません。(当欄の各項目への掲載に関する問い合わせは不可)