内容紹介
フランツ・リストが、1838~1862年の間に作曲・改訂した4作の練習曲をまとめた1冊。掲載順に《3つの演奏会用練習曲》S144/R5、《パガニーニ大練習曲》S141/R3b、《怒りをこめて―仕上げの練習曲》S143/R4b、《2つの演奏会用練習曲》S145/R6を収録した。
総説の執筆は、音楽学の上田泰史。作曲や出版の経緯のほか、改訂を経た2作《パガニーニ大練習曲》《怒りを込めて》における改訂前後の相違点や各バージョンの意義にも触れる。各曲についての解説および運指は、リスト国際ピアノコンクールで優勝した経歴をもつピアニスト・阪田知樹。具体的な演奏への助言も多数掲載した。いずれも作品の理解や実際の演奏に役立つものとなっている。
総説の執筆は、音楽学の上田泰史。作曲や出版の経緯のほか、改訂を経た2作《パガニーニ大練習曲》《怒りを込めて》における改訂前後の相違点や各バージョンの意義にも触れる。各曲についての解説および運指は、リスト国際ピアノコンクールで優勝した経歴をもつピアニスト・阪田知樹。具体的な演奏への助言も多数掲載した。いずれも作品の理解や実際の演奏に役立つものとなっている。
曲目
- 1 悲しみ 【ピアノ】 作曲:リスト / ※3つの演奏会用練習曲 S144/R5 より
- 2 軽やかさ 【ピアノ】 作曲:リスト / ※3つの演奏会用練習曲 S144/R5 より
- 3 ため息 【ピアノ】 作曲:リスト / ※3つの演奏会用練習曲 S144/R5 より
- 4 第1番 ト短調 【ピアノ】 作曲:リスト / ※パガニーニ大練習曲 S141/R3b より
- 5 第2番 変ホ長調 【ピアノ】 作曲:リスト / ※パガニーニ大練習曲 S141/R3b より
- 6 第3番 <ラ・カンパネッラ> 嬰ト短調 【ピアノ】 作曲:リスト / ※パガニーニ大練習曲 S141/R3b より
- 7 第4番 ホ長調 【ピアノ】 作曲:リスト / ※パガニーニ大練習曲 S141/R3b より
- 8 第5番 ホ長調 【ピアノ】 作曲:リスト / ※パガニーニ大練習曲 S141/R3b より
- 9 第6番 イ短調 【ピアノ】 作曲:リスト / ※パガニーニ大練習曲 S141/R3b より
- 10 怒りを込めて—仕上げの練習曲 S143/R4b 【ピアノ】 作曲:リスト
- 11 森のざわめき 【ピアノ】 作曲:リスト / ※2つの演奏会用練習曲 S145/R6 より
- 12 小人の踊り 【ピアノ】 作曲:リスト / ※2つの演奏会用練習曲 S145/R6 より














